サクッと読める教育・育児・環境教育

教育・育児・環境教育についてのブログです。セミナーや研修、日ごろの教員生活で学んだことなどを記事にしています。

コメントいただけると嬉しいです!議論しましょう!

自然環境

近江の伝統食を食べました。鮒ずし・ビワマス

私、用事がありまして滋賀に行って参りました。せっかく滋賀に来たのだから琵琶湖で獲れる淡水魚を味わいたいと思いました。 そういえばブラックバスを提供するお店があったはずだと思い、ブラックバス料理で検索すると、「BIWAKO DAUGHTERS」 というお店で“…

ダンゴムシと植物の成長 生き物のつながりの授業

また論文を読みました。論文はタダで公開されているものが多いのでありがたいですね。教育系の論文を読もうと考えていますが、何故だか食指が伸びません。科学的なものの方が読み易いです。 さて、今回読んだ論文は、「短報 ダンゴムシの摂食活動が植物生産…

スズメバチの女王を殺すとどうなるの?

もうすぐ秋になります。 秋になるとハチの仲間は新女王を守るために攻撃的になる傾向があります。 民家や人通りの多い場所、公園、学校などにスズメバチの巣が作られるとハチにはかわいそうですが、駆除しなくてはいけません。 私、夏休みなので図書館で「ス…

BBQのゴミ問題を解決せよ

この時期になると、海岸・河原でのBBQのゴミがニュースでも取り上げられます。 放置されたゴミは、ボランティアや地域の方、管理者の方がそのゴミを清掃しなければなりません。 BBQ ゴミ ただ後からほかの人が片づけていては問題の解決にはなりません。もち…

浜松市の陸養プロジェクトについて

浜松市の小学校で、水産資源の大切さを知ることと海の問題について関心を持つために、ヒラメを養殖するという授業が行われました。一昔前に話題になった「豚のいる教室」を思い出します。 YouTubeのコメント欄ではかなり批判が飛び交っていました。 名前を付…

ヨウシュヤマゴボウのおひたし

これは去年の話です。*危険なので自己責任で。 この植物をご存知でしょうか。 この植物をご存知ですか。ブルーベリーのような、ブドウのようなとても美味しそうな見た目をしています。これはヨウシュヤマゴボウという植物で、見た目はおいしそうですが、毒…

スイバでジャムづくり②

前回、ビタミンCの顆粒を砂糖と間違えていてしまったので、正確な味を確かめることができませんでした。今回はそのリベンジです! といっても作り方はおんなじです。 スイバと砂糖の1:1くらいで煮詰めるだけ。白ワインと水も適量入れました。 今回は17…

スイバでジャムづくり①ビタミン編

実は大学生のころ、友人と雑草食パーティをしたりなんかしていました。スイバジャムはそのころに考案したものなんですが、結構おいしいジャムだったのを記憶しています。 イタドリのジャムとの味を比較するために作りました。 材料 スイバ 18g 砂糖 15…

生ごみで堆肥作り①準備編

今年度、総合的な学習ではエコについて学習していきます。 在宅勤務なのでNHK for School「よろしく!ファンファン」を見ていると、家庭でできそうな簡単な堆肥づくりが紹介されていました。 もともと同じ特別支援の4年の児童を受け持っている先生と、コンポ…

オニノゲシを食べるぞ!

オニノゲシってご存知でしょうか。キク科のノゲシとよく似ていますが、それよりももっとトゲトゲしていて、太くて逞しいやつです。きっとそこらへんに生えていますよ。 どうもこのオニノゲシが「ステムレタス」という韓国かそこらの野菜の代用になるとかなん…

イタドリジャムづくり②茎編

さて今回はイタドリの茎を使ってジャムを作っていきます。 前回の先端のジャムと比べてどうなのか、、。 ↓イタドリの先端を使ったジャム イタドリのジャムづくり①先端編 - るるの小部屋 材料 イタドリの茎 21g 砂糖 15g 白ワイン 適量 少々少なめです…

イタドリのジャムづくり①先端編

イタドリという山菜があるのをご存知でしょうか。 学校の周りにもたくさん群生しており、夏場には道路にはみ出して邪魔になっています。 10分くらいでこんなに取れました! でも時期が少し遅くて、取ったのはいいものの硬くてあきらめたのもたくさん。ちな…

【昆虫食】イラガの蛹を食べました。

ツイッターにこんな問題を出してみました。 これは何でしょう。 https://twitter.com/ruru__teacher/status/1235877417903722496?s=20 なんだかポケモンの卵みたいですよね。特に左下の奴なんか模様がすごく芸術的です。 タイトルにもありますが答えはイラガ…

ソーラークッカーで目玉焼き(生活単元)

お久しぶりです。 担当児童が3年生なので、支援学級の子たちでソーラークッカーを使った調理をしてみました。 目的としては、 ・太陽光で調理ができること。(エネルギーがある) →日向は暑く、日陰は涼しいことにもつながる。 ・鏡で反射した光を集めると…

ヤマモモでジャムづくり

おひさしぶりです。 夏休みですがいかがお過ごしでしょうか。 余裕が出てきたので更新です。 いやぁ仕事はそこまできつくはありませんが、通勤に1時間もかかるとしんどいですね。 さて、学校の裏庭にヤマモモが生えていました。ここの先生は誰一人としてそ…